ガンプラ王2014に向けて! Part5
- 2014/05/13
- 23:23
こんばんはー
5月13日締め切りの「ガンプラ王2014」ですがなんとか間に合わせることができました!!
いやぁ大きいだけあって塗装には苦労しましたw
それでも間に合って本当によかったですー。
さてせっかく完成したので完成品を載せていきたいところではありますが
規約上それはダメみたいなので塗装前の本体を載せたいと思います。
ちなみにTwitterの方には少し前に投稿しました。
まず前!

後ろ!

正直な話、一気に製作してしまって写真を撮ってないパーツが何個かあります・・・。
フロントアーマーの部分とかバックパックとか。
もう塗装もしてしまったし今さらバラすことも出来ないです。
製作記と言っておきながら写真を撮ってないというのはあまりよろしくないですね。
記事にもしにくいですし・・・。
次回からは一つの作業ごとに、こまめに写真を撮っておくように気をつけます。
さて製作記、最後の記事になるのかもしれないので
一応、下半身のブースターの写真を載せておきます。

ブースターは他のキットから流用して製作しています。
リゼルC型 ディフェンサーbユニットの脚部パーツを基礎に色々なパーツをくっつけていきます。
ただくっつけるだけだと塗り分け等の作業も面倒になりそうなので・・・

おおまかに4パーツとして分けられるようになっています。
これらが合わさったのが本体の脚部ブースターになっているわけです。
少し先になりそうですがちゃんと塗装済みの完成品もいずれは載せたいと思っております。
だいたいこのコンテストの結果発表が終わった頃ですかね?
それまではまた違う作品を作っていこうと考えてます。
それでは~
5月13日締め切りの「ガンプラ王2014」ですがなんとか間に合わせることができました!!
いやぁ大きいだけあって塗装には苦労しましたw
それでも間に合って本当によかったですー。
さてせっかく完成したので完成品を載せていきたいところではありますが
規約上それはダメみたいなので塗装前の本体を載せたいと思います。
ちなみにTwitterの方には少し前に投稿しました。
まず前!

後ろ!

正直な話、一気に製作してしまって写真を撮ってないパーツが何個かあります・・・。
フロントアーマーの部分とかバックパックとか。
もう塗装もしてしまったし今さらバラすことも出来ないです。
製作記と言っておきながら写真を撮ってないというのはあまりよろしくないですね。
記事にもしにくいですし・・・。
次回からは一つの作業ごとに、こまめに写真を撮っておくように気をつけます。
さて製作記、最後の記事になるのかもしれないので
一応、下半身のブースターの写真を載せておきます。

ブースターは他のキットから流用して製作しています。
リゼルC型 ディフェンサーbユニットの脚部パーツを基礎に色々なパーツをくっつけていきます。
ただくっつけるだけだと塗り分け等の作業も面倒になりそうなので・・・

おおまかに4パーツとして分けられるようになっています。
これらが合わさったのが本体の脚部ブースターになっているわけです。
少し先になりそうですがちゃんと塗装済みの完成品もいずれは載せたいと思っております。
だいたいこのコンテストの結果発表が終わった頃ですかね?
それまではまた違う作品を作っていこうと考えてます。
それでは~
スポンサーサイト
- テーマ:模型・プラモデル・フィギュア製作日記
- ジャンル:趣味・実用
- カテゴリ:制作
- CM:0
- TB:0